トレーラーでスキー旅行 草津編
ようやく長い×2 冬 (仕事上の繁忙期)も終わり、自由に遊べる時間が増えて来ました。
冬の間にず~っと計画していた家族旅行。
楽しみにしていたその時がやって来ました。
その日の仕事を終えて帰宅。
辺りはもう真っ暗。
とりあえずドッキング。
草津に向けて出発です!
久々のトレーラー走行。
小さいながら 普段とは違うしっぽを付けながらの走行はカーブや狭い道では気を使います。
三連休の前夜ともあって、山方面へ向かう車が多くあちこちで渋滞。
予定より遅れてやっと伊香保IC。
ここから一般道でひたすら山を登り草津まで行くのですが、最新の草津道路情報を確認すると あれま!雪チラついてるじゃん!
トレーラーにはスタッドレスタイヤは装着していないのにー
急遽作戦変更。
☆作戦名
『トレお留守番大作戦!』
はい。
作戦内容はそのまんまです。
で、
24時間営業のコインパーキング
上限一泊1000円
決~めた!
と、言うことでこちらで切り離し~
ドッキング解除!
トレとはしばしのお別れです。
『いい子にしてお留守番してるんだよ~』
トレーラーと涙のお別れをして目的地 草津を目指し山をテクテクと登って行きます。
『あ~ 楽チンだ~~』
しっぽが取れたエルちゃん、山をグイグイ登って行きます。
予定を大幅にオーバーしてやっと真夜中の草津スキー場。
駐車場でホッとひと息 (プシュッ!)
『 あ~~ 旨いっ!』
家族は皆様当然夢の中・・・
誰からも労をねぎらわれる訳でもなく、一人ぼっちの晩酌・・・・
でもい~んです!
お父さんなんてそんなもの・・・
一日中、朝早くから夜まで一生懸命働いて来て、真夜中まで眠い目をこすりながら高速、長い山道。
途中話す相手もおらず、ヘロヘロになりながらもやっとの思いで白銀の世界 草津へ。
い~んです。
途中 寂しさのあまり、みんなが大嫌いなド演歌をボリュームいっぱいにして一人ぼっちで熱唱して嫌がらせをしても誰も反応しない寂しさと戦いながらやっと着いた草津。
欲しかったんです。
あの一言を
『お疲れ様』
でも、い~んです
お父さんなんてそんなもの・・・・
自分自身にそう言い聞かせながら、酒の力を借りて無理やりに酔おうとする自分。
お父さんなんてそんなもの・・ お父さんなんてそんなもの・・・ お父さんなんてそんなもの・・・・
えっ?
何ですか?
愚痴を言ってますけど
なにか? 問題でも??
そんなこんなで
あっという間に 朝~
思ってたよりも道路に雪ないじゃん。
ご家族御一行様は眠い目をこすりながら次々と起きて来ました。
『わ~ すごーい! 雪ー!』
寝て起きたら別世界。
幸せ者です。
まー そんなこんなでスキー開始~
上の子2人はもうベテランスキー&スノーボーダー。
とっととリフト乗って山頂までひとっ飛び。
下の子チビはチビッ子ゲレンデへ。
まずはソリで雪遊び。
千葉にはめったに雪は積もらないからね~
楽しそうだね!
続いてはお決まりのプラッチックスキー板を履いてスキーデビュー!
歩いてます・・・
完全に歩いてます。
スキーは滑るもの・・
だって
この赤いジャケット着た先生、そういえば全く滑れなかった・・・・
ゴメン 娘よ。
先生が悪すぎた・・・・(笑)
楽しい時間は あっという間に過ぎ去ります。
雪で沢山遊んだ後は本日お世話になるホテルへ。
旨い物をたらふく食べて、ゆっくりと草津の湯に浸かります。
もうすぐ4月だというのにこの景色。
ここは関東?
部屋からの眺めは雪国そのものでした。
食事、風呂ときたら後は酒を飲むだけ~
あっという間に飲んだくれオヤジの完成です。
オヤジは無性に歌いたくなり、家族でカラオケへ。
いや~ 楽しかったね~
旅行してるって感じ。
この日は草津の夜を満喫。
翌日は観光です。
草津といえば湯畑。
湯畑といえば草津。
絶対に外せません!
朝食をホテルで済ませて、車を置いて歩いて湯畑へ。
オサレ~なポスト
湯畑までの道はザ・温泉街って感じ。
いい雰囲気です。
途中、色々と買い物をしながらようやく湯畑に到着。
凄い!人で溢れています。
温泉も溢れ出ています
湯畑の一角に何やら人だかり?
ふと近付いてみると・・・
おー 大好きな大道芸!
雪もちらつくこの寒さの中でおっちゃん頑張ってた。
スゴ技連発。
素人では膨らます事すら出来ないバルーンを自由自在に操り、どんな形にも変えてしまう。
感動です。
巧みな話術と技で人々を楽しませてくれました。
これぞ芸人!ですよね。
彼の名は
大道芸人 風船おじさんこと
[バルーン moto]
頑張ってねー
その後は草津の街中をぐるっとお散歩。
草津を後にします。
その後、伊香保へ立ち寄り水澤観音へ。
二番目お兄ちゃん。
今年は受験生。
いっぱい回って神頼み。
水澤を後にし、更に山を下って行きます。
あっ そうそう、
今回の旅の二泊目のお宿を迎えに行かなきゃね。
良い子にお留守番してたかな~?
預けていたパーキングでドッキング。
連結作業で画像無し。
今夜のお宿、温泉付き道の駅へ向かいます。
途中大型スーパーで夕食の買い出し。
道の駅パーキングの隅っこget
パーキング泊ではかなりベスト 場所です。
温泉入って夕食開始。
トレーラー内で鍋、刺身でお酒も旨いですね。
チビは遊び疲れですでに撃沈。
まったり、のんびり、ゆるゆるな時間を過ごします。
もちろん今回もハイオクです!
静かな夜。
沢山のキャンピングカー達。
それぞれの休日を楽しんでいるようです。
おやすみなさい
また明日
明日はこんにゃくパークだよ~
おはよ。
朝食は夕食の残り物とサンドイッチ。
ずっ~と行きたかったこんにゃくパーク
フルコースで楽しめました。
冬の間にず~っと計画していた家族旅行。
楽しみにしていたその時がやって来ました。
その日の仕事を終えて帰宅。
辺りはもう真っ暗。
とりあえずドッキング。
草津に向けて出発です!
久々のトレーラー走行。
小さいながら 普段とは違うしっぽを付けながらの走行はカーブや狭い道では気を使います。
三連休の前夜ともあって、山方面へ向かう車が多くあちこちで渋滞。
予定より遅れてやっと伊香保IC。
ここから一般道でひたすら山を登り草津まで行くのですが、最新の草津道路情報を確認すると あれま!雪チラついてるじゃん!
トレーラーにはスタッドレスタイヤは装着していないのにー
急遽作戦変更。
☆作戦名
『トレお留守番大作戦!』
はい。
作戦内容はそのまんまです。
で、
24時間営業のコインパーキング
上限一泊1000円
決~めた!
と、言うことでこちらで切り離し~
ドッキング解除!
トレとはしばしのお別れです。
『いい子にしてお留守番してるんだよ~』
トレーラーと涙のお別れをして目的地 草津を目指し山をテクテクと登って行きます。
『あ~ 楽チンだ~~』
しっぽが取れたエルちゃん、山をグイグイ登って行きます。
予定を大幅にオーバーしてやっと真夜中の草津スキー場。
駐車場でホッとひと息 (プシュッ!)
『 あ~~ 旨いっ!』
家族は皆様当然夢の中・・・
誰からも労をねぎらわれる訳でもなく、一人ぼっちの晩酌・・・・
でもい~んです!
お父さんなんてそんなもの・・・
一日中、朝早くから夜まで一生懸命働いて来て、真夜中まで眠い目をこすりながら高速、長い山道。
途中話す相手もおらず、ヘロヘロになりながらもやっとの思いで白銀の世界 草津へ。
い~んです。
途中 寂しさのあまり、みんなが大嫌いなド演歌をボリュームいっぱいにして一人ぼっちで熱唱して嫌がらせをしても誰も反応しない寂しさと戦いながらやっと着いた草津。
欲しかったんです。
あの一言を
『お疲れ様』
でも、い~んです
お父さんなんてそんなもの・・・・
自分自身にそう言い聞かせながら、酒の力を借りて無理やりに酔おうとする自分。
お父さんなんてそんなもの・・ お父さんなんてそんなもの・・・ お父さんなんてそんなもの・・・・
えっ?
何ですか?
愚痴を言ってますけど
なにか? 問題でも??
そんなこんなで
あっという間に 朝~
思ってたよりも道路に雪ないじゃん。
ご家族御一行様は眠い目をこすりながら次々と起きて来ました。
『わ~ すごーい! 雪ー!』
寝て起きたら別世界。
幸せ者です。
まー そんなこんなでスキー開始~
上の子2人はもうベテランスキー&スノーボーダー。
とっととリフト乗って山頂までひとっ飛び。
下の子チビはチビッ子ゲレンデへ。
まずはソリで雪遊び。
千葉にはめったに雪は積もらないからね~
楽しそうだね!
続いてはお決まりのプラッチックスキー板を履いてスキーデビュー!
歩いてます・・・
完全に歩いてます。
スキーは滑るもの・・
だって
この赤いジャケット着た先生、そういえば全く滑れなかった・・・・
ゴメン 娘よ。
先生が悪すぎた・・・・(笑)
楽しい時間は あっという間に過ぎ去ります。
雪で沢山遊んだ後は本日お世話になるホテルへ。
旨い物をたらふく食べて、ゆっくりと草津の湯に浸かります。
もうすぐ4月だというのにこの景色。
ここは関東?
部屋からの眺めは雪国そのものでした。
食事、風呂ときたら後は酒を飲むだけ~
あっという間に飲んだくれオヤジの完成です。
オヤジは無性に歌いたくなり、家族でカラオケへ。
いや~ 楽しかったね~
旅行してるって感じ。
この日は草津の夜を満喫。
翌日は観光です。
草津といえば湯畑。
湯畑といえば草津。
絶対に外せません!
朝食をホテルで済ませて、車を置いて歩いて湯畑へ。
オサレ~なポスト
湯畑までの道はザ・温泉街って感じ。
いい雰囲気です。
途中、色々と買い物をしながらようやく湯畑に到着。
凄い!人で溢れています。
温泉も溢れ出ています
湯畑の一角に何やら人だかり?
ふと近付いてみると・・・
おー 大好きな大道芸!
雪もちらつくこの寒さの中でおっちゃん頑張ってた。
スゴ技連発。
素人では膨らます事すら出来ないバルーンを自由自在に操り、どんな形にも変えてしまう。
感動です。
巧みな話術と技で人々を楽しませてくれました。
これぞ芸人!ですよね。
彼の名は
大道芸人 風船おじさんこと
[バルーン moto]
頑張ってねー
その後は草津の街中をぐるっとお散歩。
草津を後にします。
その後、伊香保へ立ち寄り水澤観音へ。
二番目お兄ちゃん。
今年は受験生。
いっぱい回って神頼み。
水澤を後にし、更に山を下って行きます。
あっ そうそう、
今回の旅の二泊目のお宿を迎えに行かなきゃね。
良い子にお留守番してたかな~?
預けていたパーキングでドッキング。
連結作業で画像無し。
今夜のお宿、温泉付き道の駅へ向かいます。
途中大型スーパーで夕食の買い出し。
道の駅パーキングの隅っこget
パーキング泊ではかなりベスト 場所です。
温泉入って夕食開始。
トレーラー内で鍋、刺身でお酒も旨いですね。
チビは遊び疲れですでに撃沈。
まったり、のんびり、ゆるゆるな時間を過ごします。
もちろん今回もハイオクです!
静かな夜。
沢山のキャンピングカー達。
それぞれの休日を楽しんでいるようです。
おやすみなさい
また明日
明日はこんにゃくパークだよ~
おはよ。
朝食は夕食の残り物とサンドイッチ。
ずっ~と行きたかったこんにゃくパーク
フルコースで楽しめました。