キャンピングトレーラーでカヤック 三島湖編
久々にカヤックで遊んで来ました。
トレーラーとカヤックの組み合わせは初めてです。
ようやく冬眠から目覚めたおシャケ。
カヤックなお友達が素晴らしいフィールドへと連れ出してくれました~
まずはトレーラー内で前夜祭。
今夜はお刺身三昧。
そして鶏肉とナスのトマト煮込。
よーし 今夜も呑んじゃうぞ~
楽しい前夜祭は深夜まで続きます。
翌朝、心配していた二日酔いも無く、気分爽快です!
よ~し 今日は今年初漕ぎ!
いっぱい漕ぐよ~
場所移動の為に車一台にカヤックを積み替えます。
トレーラーはまたお留守番です。
途中、買い出しを済ませていざ!三島湖へ。
久々の漕ぎ開始~
3人揃って湖の奥地へと漕ぎ出します。
何時もは釣り用のシットオンカヤックで遊んでいますが、本日はツーリングカヤックで出撃。
いゃ~ 楽だ。
パドルでのひと漕ぎが全く違います。
進む進む。
途中で小さな滝を見つけましたよ。
桜が綺麗。
お花見漕ぎです。
更に奥地へと漕ぎ進めると、川沿いのキャンプ場。
ロケーション最高ですね。
カヌーのレンタルも有るそうで、何艇かで親子で楽しまれていました。
この日は時間の都合でこの先少し行った所でUターン。
次はスタート地点に戻り、別の支流の奥地へと漕ぎ進めます。
途中、別の滝を発見。
亀山の滝も良いけど、ここの滝もいいね~
滝を眺めながらしばしプカプカと休憩。
漕ぎには良い環境
とても良い湖だな~
そして別の支流へ突入。
あらま。
携帯の電波が圏外だって・・・
船は更に秘境へと進みます。
もうこれはジャングルクルーズです。
誰が渡るのでしょうか?
造りはしっかりとしていますが、かなり古い吊り橋。
ここまで数時間漕ぎっばなし。
そろそろ陸が恋しくなってきました。
上陸ポイントまで漕ぐ漕ぐ。
仲間の一人は本日SUPで参戦。
思っていたよりもSUPって速いんだな~。
でもこの友人には以前亀山湖でキツイきつい修行をさせられた事が有りました。
その時の辛い思い出が脳裏をよぎります・・・
しかも昨夜の前夜祭では、なっ なんと先に気持ちよさそうにひとりで寝ているではありませんか!
これは許せませんね・・・
ここでスイッチON!
加速してSUPを引き離します。
が、おじさん必死になって付いて来ます。
彼のパドルを漕ぐ腕がパンパンになり、ギシギシと鳴っているのが聞こえてきそうです。
負けず嫌いな友人のオッサンとSな私。
あ~
今日はなんて気持ちが良いのでしょう。
そんなこんなで漕ぎ進めて行き、カヤックで漕いで行ける限界の所まで行き着きました。
ようやく上陸ポイントです。
船でしか来れない秘境。
辺りには人の姿はありません。
当然、携帯の電波も入りません。
この素晴らしい景色の中で弁当を食べてしばしの休憩タイム。
この後は折り返して、スタート地点までのんびりと景色を楽しみながら漕ぐことが出来ました。
初めて漕いだ三島湖。
房総にはまだまだ素晴らしいフィールドがあるんですね~
今回それを教えてくれたお友達に本当に感謝です。
『 ありがと~ 』
お・し・ま・い
トレーラーとカヤックの組み合わせは初めてです。
ようやく冬眠から目覚めたおシャケ。
カヤックなお友達が素晴らしいフィールドへと連れ出してくれました~
まずはトレーラー内で前夜祭。
今夜はお刺身三昧。
そして鶏肉とナスのトマト煮込。
よーし 今夜も呑んじゃうぞ~
楽しい前夜祭は深夜まで続きます。
翌朝、心配していた二日酔いも無く、気分爽快です!
よ~し 今日は今年初漕ぎ!
いっぱい漕ぐよ~
場所移動の為に車一台にカヤックを積み替えます。
トレーラーはまたお留守番です。
途中、買い出しを済ませていざ!三島湖へ。
久々の漕ぎ開始~
3人揃って湖の奥地へと漕ぎ出します。
何時もは釣り用のシットオンカヤックで遊んでいますが、本日はツーリングカヤックで出撃。
いゃ~ 楽だ。
パドルでのひと漕ぎが全く違います。
進む進む。
途中で小さな滝を見つけましたよ。
桜が綺麗。
お花見漕ぎです。
更に奥地へと漕ぎ進めると、川沿いのキャンプ場。
ロケーション最高ですね。
カヌーのレンタルも有るそうで、何艇かで親子で楽しまれていました。
この日は時間の都合でこの先少し行った所でUターン。
次はスタート地点に戻り、別の支流の奥地へと漕ぎ進めます。
途中、別の滝を発見。
亀山の滝も良いけど、ここの滝もいいね~
滝を眺めながらしばしプカプカと休憩。
漕ぎには良い環境
とても良い湖だな~
そして別の支流へ突入。
あらま。
携帯の電波が圏外だって・・・
船は更に秘境へと進みます。
もうこれはジャングルクルーズです。
誰が渡るのでしょうか?
造りはしっかりとしていますが、かなり古い吊り橋。
ここまで数時間漕ぎっばなし。
そろそろ陸が恋しくなってきました。
上陸ポイントまで漕ぐ漕ぐ。
仲間の一人は本日SUPで参戦。
思っていたよりもSUPって速いんだな~。
でもこの友人には以前亀山湖でキツイきつい修行をさせられた事が有りました。
その時の辛い思い出が脳裏をよぎります・・・
しかも昨夜の前夜祭では、なっ なんと先に気持ちよさそうにひとりで寝ているではありませんか!
これは許せませんね・・・
ここでスイッチON!
加速してSUPを引き離します。
が、おじさん必死になって付いて来ます。
彼のパドルを漕ぐ腕がパンパンになり、ギシギシと鳴っているのが聞こえてきそうです。
負けず嫌いな友人のオッサンとSな私。
あ~
今日はなんて気持ちが良いのでしょう。
そんなこんなで漕ぎ進めて行き、カヤックで漕いで行ける限界の所まで行き着きました。
ようやく上陸ポイントです。
船でしか来れない秘境。
辺りには人の姿はありません。
当然、携帯の電波も入りません。
この素晴らしい景色の中で弁当を食べてしばしの休憩タイム。
この後は折り返して、スタート地点までのんびりと景色を楽しみながら漕ぐことが出来ました。
初めて漕いだ三島湖。
房総にはまだまだ素晴らしいフィールドがあるんですね~
今回それを教えてくれたお友達に本当に感謝です。
『 ありがと~ 』
お・し・ま・い